画面右下にチャットをご用意しております。
ご質問やご予約にご利用下さい。
ポリッシング=ポリッシャーという機械を使用し研磨する事です。バフは羊毛3種ウレタン3種とコンパウンドは10数種類を 使い分け作業をしています。
新車(特に車)は塗装面がガン肌(ゆず肌とも呼ぶ)と呼ばれる状態で出荷され納車に至る事が多く又 納車前の洗車で小傷だらけの車両が多いのです。(輸入車では特に多い)
経年車に見られがちなイオンデポジット・ウオータースポットこれらの傷や塗装の状態はオーナー様の目視では見落とされがちです。
バイクも同様で特に国産逆輸入車は塗装欠けが見受けられ実際に塗装のタッチアップをする事例も有りました。
これらの問題の有る塗装面の上から高価なコーティングをしても意味がありませんので必然的に塗装磨きという工程が発生致します。
これが技術と経験に裏打ちされた勘を要する作業でDIYのお得意の方でも特に慎重に行わないと後工程のコーティングに進めません。
BRIGHTENINGでは多種多様のバフとポリッシャーを適材適所で使い分け作業し
場合によっては手磨きと技を駆使して塗装の歪みを取り仕上げております。
この磨きの工程次第でコーティングの良し悪しが決まります。
コーティング剤の性能の方に目が行くのですが 実はその前工程に全てが懸っています。
ポリッシングが美しい下地にはどんなコーティングを施工しても仕上りは美しいのです。
ご不明な点がありましたらお問合せ下さい。